こんにちは。管理人のchobizoです。
いつもサイトへのご訪問、ありがとう
ございます。
2002年にノーベル物理学賞を受賞した
小柴昌俊さんが亡くなりました。
これまでの功績として、
『ニュートリノ天文学』を生んだ方です。
『カミオカンデ』や『ニュートリノ』など
分かりやすく情報提供いたします。
今回は、小柴昌俊さん(ノーベル受賞者・
物理学)の死去、小柴昌俊(物理学)さんの
カミオカンデやニュートリノとは?を
ご紹介いたします。
もくじ
1. 小柴昌俊さん(ノーベル受賞者・物理学)の死去
出典元:https://twitter.com/
物質のもとになる素粒子の一つ、
「ニュートリノ」の観測に成功し、
「ニュートリノ天文学」という
新しい分野を切り開いたとして
ノーベル物理学賞を受賞した
東京大学特別栄誉教授の小柴昌俊さん
が12日夜、老衰のため都内の病院で
亡くなりました。
94歳でした。
小柴さんは愛知県豊橋市の出身で
東京大学理学部を卒業したあと、
昭和62年まで東京大学理学部の教授を
務め、この間に、岐阜県の神岡鉱山の
地下に観測施設
「カミオカンデ」を設置し、
ニュートリノという物質のもとになる
素粒子の一つを観測することに世界で
初めて成功しました。
小柴さんの業績は
「ニュートリノ天文学」という新しい
分野を切り開くものとなり、
平成14年にノーベル物理学賞を受賞
しました。
小柴さんは、基礎科学の振興に役立て
たいと、ノーベル賞の賞金などを元に
平成基礎科学財団を設立し、高校生や
大学生を対象にした
「楽しむ科学教室」を全国各地で
100回余り開催しました。
また、小柴さんの教え子で、
東京大学宇宙線研究所の梶田隆章所長は、
小柴さんが観測に成功した
ニュートリノに質量があることを、
「カミオカンデ」の後継施設である」
「スーパーカミオカンデ」で発見し、
平成27年にノーベル物理学賞を受賞
しています。さらに、
「スーパーカミオカンデ」
の後継施設となる
「ハイパーカミオカンデ」
の建設も進んでいて、日本の素粒子
研究が世界の先頭を進む土台を
築いたという功績も高く評価されて
います。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/
出典元:https://twitter.com/
小柴昌俊さんの上の画像から分かるように
夢やロマンを大切に生きた人と思います。
小柴昌俊さんは立派な学者とはの定義で以下
のように述べています。
『沢山のことをしっている学者が立派な学者
ではなく、知らないことがこんなに沢山ある
と痛感している学者が立派な学者』
と話しています。
そして、小柴昌俊さんは好奇心や興味が強く
学生などに楽しさを伝えています。
話の中では地球や宇宙といった言葉が出て
きて魅力的です。
また、遺志を受け継ついだ東京大学宇宙線
研究所の梶田隆章所長もノーベル物理学賞
を受賞していいて、コメントがあります。
「小柴先生が亡くなられたことは
非常にショックです。
怖い先生でしたが、芯がぶれず、
ノーベル物理学賞を受賞した
ニュートリノ観測など、やると
決めたら最後までやり通す姿勢は
今の私の研究姿勢にもつながっています。
私の研究も初期の頃からサポートを
していただいたことが本当に大きく、
私のノーベル賞にもつながっています。
小柴先生は常々、
『われわれは、国民の皆さんの税金で
実験しているんだからお金をむだに
するんじゃない』
と話していました。私たちとしては、
ニュートリノが宇宙の理解に重要だ
という先生が語ってくれた夢を、
今後もしっかりと思いを受け継いで
頑張ってやっていこうと考えています」
引用元:https://www3.nhk.or.jp/
小柴昌俊さんの遺志を受け継いだ人物を
日本に残した貢献度も高いと評価される
と思います。
2. 小柴昌俊(物理学)さんのカミオカンデやニュートリノとは?
『ニュートリノ』と言われても意味が解ら
ないのが普通と思います。
『ニュートリノ』は目に見えないですし、
光速で飛び交っていると現在は言われて
いるようです。
手のひらを太陽にあてると、毎秒
『ニュートリノ』は約10兆個飛んでいる
そうです。
しかし、人間は感じることができません。
すり抜けていくからです。透過性が高いです。
原子は、正の電荷を持つ陽子と電荷を持た
ない中性子からなりたっている原子核と、
そのまわりにある負の電荷を持つ電子から
成り立っていると説明されています。
元素記号(原子記号)があって、『H』は
水素というレベルで考えると理解しやすいと
思います。
その原子の中心には陽子と中性子からなる
原子核があります。その陽子と中性子は、
これ以上分けることのできない極小に
なると素粒子となります。
『ニュートリノ』は中性の(電気を持たない)
小さい粒子(素粒子)という素粒子の一つ
と言われています。
人間に必要な酸素なんかよりも小さいです。
そして、小柴昌俊さんは『ニュートリノ』を
構成する最も基本的な粒子をとらえることに
成功したことが評価されて、ノーベル賞を受賞
されています。
つまり、目に見えない・光速で飛び『ニュー
トリノ』を確認したのです。
この発見はから『ニュートリノ天文学』が
生まれました。
物質はどうやって生まれたのか?
『ニュートリノ』が関係して物質が生ま
れたのでは?
というような学問が生まれたのです。
出典元:https://twitter.com/
『ニュートリノ』を観測するために、
小柴昌俊さんは『カミオカンデ』という
観測施設を設置した人です。
出典元:https://twitter.com/
その研究が更に進んで、『カミオカンデ』
の後継の『スーパーカミオカンデ』が設置
され、『ニュートリノ』に質量があること
を世界で初めて突きとめています。
教え子の戸塚洋二さんの発見と報道されて
います。
『ニュートリノ天文学』の祖は、小柴昌俊
さんと考えられるでしょう。
2020年の日本人のノーベル賞候補者を
記事でご紹介しています。
2020年は日本人の受賞者がいませんで
したが、次に受賞される可能性の高い
人物が存在します。
是非読んでくださいね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
夢とロマンを追いかけて、好奇心旺盛で
魅力ある小柴昌俊さんが亡くなりました。
しかし、遺志を継ぐ人が存在し、研究は
続くと考えらます。
この記事では、小柴昌俊さん(ノーベル
受賞者・物理学)の死去、小柴昌俊(物理学)
さんのカミオカンデやニュートリノとは?
をご紹介いたしました。
次回の記事もお楽しみに!